1. 01

    現在の仕事

    不動産を売りたいお客様、買いたいお客様の窓口となり、不動産売買の一連の業務を担う

    入社1年目は賃貸仲介業務、2年目からは売買仲介業務を担当し、現在8年目になります。京王線沿線の営業所に勤務した後、2024年7月からは市ヶ谷営業所に配属になりました。仕事内容は、売主様、買主様双方の窓口となり、不動産売買の一連の業務を行うことです。ご購入のお客様には希望条件のほか、購入動機、家族構成、資金計画を詳細にうかがい、住宅ローンの手続きや売買契約、決済および引渡しまでを行います。ご売却希望のお客様であれば、査定、および売却価格のご相談、売却のための広告作成などの業務も行います。
    市ヶ谷は都心ということもあり競合他社も多く、積極的に不動産情報を獲得していく必要があります。自分の足を使うとより深く街のことが理解できるので、周辺エリアを自転車で回り、地域に根差した情報をリサーチしています。また売買の案件をご紹介いただけそうな新たな取引先への営業も行っており、弁護士さんや税理士さんなど士業の方から、お客様をご紹介いただくこともあります。不動産仲介という仕事を通して、様々な業種の方と関わりを持ち、業務経験を積めることにとても魅力を感じています。

  2. 02

    仕事のやりがい

    「まかせてよかった」の言葉がやりがいにつながる

    印象に残っている仕事は、いちばん初めにお客様にご契約をいただいた時のことです。お客様はご自宅用としてマンションを探されているご家族だったのですが、まだ自身の経験も浅かったので分からないところは先輩に聞き、最初のうちは非常に緊張しながら接客をしていました。ご希望の条件に合う物件を探し、最終的に私がご紹介した物件に決めていただいた時は嬉しかったですし、何よりお客様にとても喜んでいただくことができました。そのお客様からは今でもご相談いただいたり、頼っていただくこともあり、長いお付き合いになっています。お客様にお家や接客に満足いただいて、またご友人などお知り合いの方をご紹介いただくこともありますし、 「村田さんにまかせてよかった」「ありがとう」などの感謝のお言葉が、何よりやりがいにつながっています。

  3. 03

    今後の目標

    お客様一人一人に寄り添い、次へつながる仕事を

    市ヶ谷は不動産投資家のお客様も多く、投資用物件を売買する機会が多くあります。投資家のお客様は、事業規模の拡大や縮小に合わせて物件を売買したり、今所有している不動産を買い替えたりと、不動産売買に何回も携わる方が多いです。そのため投資家のお客様に信頼され、満足していただける仕事ができれば、別のお客様をご紹介していただくなど次の仕事にもつながっていきますし、投資用物件に関する知識と経験を今以上に増やしつつ、税理士などの専門家の方と上手く連携しながら、自らの職務をしっかりと果たしていきたいです。また不動産仲介というと自ら売り込んでいく営業スタイルを想像されるかもしれません。しかし私はそうしたスタイルではなく、常にお客様一人一人に寄り添い、手助けをして悩みを解決するような、自分なりの形を確立していきたいと考えています。

  4. 04

    京王不動産を選んだ理由

    お互いに助け合えるチーム力が強み

    学生時代にポスティングのアルバイトをしたのが当社で、その時に働いていた社員の方や店舗の雰囲気がとても温かく、職場の環境に魅力を感じていました。就職活動では様々な業界に興味がありましたが、仕事をする上で、働く環境や「信頼感」も重要な要素だと考え、京王グループとして安心感のある当社を選びました。入社した今では、会社のネームバリューに恥じない仕事をしようと心がけています。私自身、会社の名前と職責を背負い、仕事をする中で悩むことは当然ありますが、先輩方が折に触れて相談にのって優しくアドバイスをしてくれますし、悩む前の段階でさりげなくフォローしていただけることもあります。そのような環境で成長してきたので、後輩には積極的に話しかけて相談しやすい雰囲気づくりを心がけています。社員みんなが持っているお互いの強みを活かしながら、社員間でスキルを共有し、協力しあえるチーム力が当社の良いところだと感じています。

休日の過ごし方

休日は3歳の息子と公園等で一緒に遊ぶことが多いです。最近はよみうりランドの半年パスを購入し、月に2~3回足を運んでいます(笑)
また子供の影響で、ミニカーを集めたり、ミニカーを走らせる街を作ることが趣味になりつつあります。